島原湧水群

みなさまこんばんは(^^)!

お久しぶりです!フロントの岸川です☆

今日は、島原湧水群のご紹介です。

島原市は、古くから「水の都」と呼ばれており、雲仙山系に涵養された水がしない随所から湧出し、

「島原湧水群」として昭和60年に環境庁の全国名水百選に選定されています。

武家屋敷水路、鯉の泳ぐまち、浜の川洗い場などその数は約50ヶ所もあります。

●鯉の泳ぐまち

紅白、三色、黄金等、大小1500匹の錦鯉が、水路(横)150m(縦)70mのところを泳いでいます。

●しまばら湧水館

島原の湧水スポットである鯉の泳ぐまちの中にある無料休憩所です。

●白土湖

眉山が崩壊したとき、大量の土砂が流出したため、一夜にして広大な陸地ができ、九十九島が出来ました。

そのとき、上の原地帯の一部が陥没して、民家の井戸からは、ものすごい勢いで水が噴出し、南北1キロメートル、東西200メートルあまりにわたり満々と水をたたえ一面の湖となりました。

島原にはたくさんの湧水があります!

暑い夏に、島原の湧水群をみて、ぜひ癒されてくださいね♪

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================