
新着情報
NEWS
公式HPからの
ご予約は全プラン5%off
tel. 0957-73-2588
NEWS
皆様こんにちは!
いよいよ紅葉も見ごろになって参りました、雲仙です
せっかくの連休2日目は雨模様
紅葉が雨で散ってしまわないか・・・ハラハラしている予約のナベでございます
(雨が弱いので、まだまだ綺麗に残ってくれているはず・・!)
さて今回は、先日お泊りいただきましたお客様のご紹介です
結婚記念日のお祝で、【特別室・紫の間】にお泊まり頂きました!
前回お泊まり頂いたこの「紫の間」を大変気に入って頂き、
今回は3泊でぜひ、ということで東園を堪能して頂きました
また、お会いできて客室係も大変喜んでいました
ありがとうございました、またぜひお越し下さいませ
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは、フロントの小林です。
先日、一切経の滝まで行ってきました!
ずっと行ってみたかったのですが、なかなか機会がなく、
念願かなって、予約の田邉さんと一緒に行って来ました。
入口は青雲荘の少し上のほうに門があります!!
奈良時代の名僧“行基”がこの地で仏道修行をし、
一切経(お経を一同に集めたもの)の経文を筆写したと伝えられています。
森の中に入っていくと右からも左からも水の音が、、、
入口から10分くらい歩くと橋が見えてきて、
そこからまた5分~10分くらい歩くとようやく滝が見えてきました!!
足場がすこし悪いですが、結構近くまで行くことができます。
マイナスイオンたっぷり!!
体感温度が低く、そよそよとした風がとても心地よかったです。
行きは下りなので、滝まで割とスムーズに行けたのですが、
帰りは上りってことで木の棒に助けをかりながら登りきりました。
ガイドをしてほしいという方には、
雲仙ガイドのさるふぁ・佐々木さんがガイドして下さいますので、
雲仙にお越しの際にはぜひいかれてみて下さい。
【雲仙ガイド さるふぁ】
一切経の滝コース(2時間)/1,500円
お問い合わせ:0957-73-2626
※ガイド時間等はお客様とご相談の上決定します。
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは♪♪ 予約の川上です
今回は肌寒くなってきた今からの時期にピッタリのプランを紹介します
今回ご紹介するのはこちら↓↓↓
こちらのプランはお一人様ずつ好きなお鍋をチョイスできる特別プランとなっております
★ 地元九州産のカモを使用した鴨鍋 ★
★ ゴマだれとポン酢鍋の2種類で豚を味わえるもみじ豚鍋 ★
★ 雲仙女将会が考案した「ハイカラ女将鍋」をもとに、東園独自の味付けでアレンジしております。旬の食材を使用し、トマト味のブイヤベースにて味わえる女将鍋 ★
皆さんはどのお鍋が気になりますか??
ぜひこの季節ならではのプランをお楽しみください!!
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
いつも東園ブログをご覧いただき、
有難うございます
「若」女将の石田です
昨年もご好評頂きました
冬のグルメプランがまたまた登場しましたので、
ご紹介いたしますo(・ω・´o)
【冬の極】東園特製ふぐ尽くし
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/azumaen/pbid/89137
冬の高級魚、ふぐの漁獲量は長崎県が全国一位。
島原地方では「がんば」と呼ばれ、様々な調理法で美味しく召し上がって頂けます。
■献立■
ふぐメニュー表
小鉢
刺身 ふぐ刺し
しのぎ ふぐの握り・松前寿司・煮穴子
鍋 ふぐ鍋
揚げ物 ふぐのから揚げ
ご飯 ふぐ雑炊
本プランはふぐを1匹以上使用したしますので、4名様よりのご予約受付になります。
1グループ4名様以上(2部屋以上利用)の場合もご予約をお受けしておりますが、
ホームページではシステム上ご予約頂けません。
当館(0957-73-2588)まで直接お電話ください。
ご予約お待ちしております・:*+.(( °ω° ))/.:+
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは、フロントの百崎ですヾ(@^▽^@)ノ
今日は、雲仙紅葉ウォークについてご紹介します。
紅葉が美しい秋の雲仙で真っ赤に染まる山々の落ち葉を踏みしめ、
湯けむり漂温泉街を自然に親しみながら歩く「雲仙紅葉ウォーク」が開催されます。
コースは
1.ハードな「普賢岳新登山道コース」10km 昨年5月に開通した雲仙普賢岳新登山道を新たに追加、
平成新山溶岩ドームを間近に見学できます。※先着100名
2.白雲の池、一切経の滝、雲仙地獄など雲仙温泉の見どころ満載の「秋の雲仙満喫コース」8km 今年はポールウォークコースも新設
3.ジオガイドが雲仙温泉街、ジオサイトの一つでもある雲仙地獄をガイドしながら一緒に歩く「雲仙ジオ体感コース」5km
※先着予約40名
3種類のコースから体力と相談されてご参加ください。
◆ 日時:平成25年11月10日(日)
◆ 場所:雲仙かきつばた公園
◆ 受付開始時間:10kmコース、7:30~ 8・5kmコース、9:00~
◆ スタート時間:10kmコース、8:30~ 8・5kmコース、10:00~
◆ 参加費:一般1200円 中高生500円 小学生以下200円
◆ 申込期間:平成25年11月1日(金)
※11月2日(土)以降は当日受付となります。
※参加費事前申し込み:一般1000円 中高生400円 小学生以下100円
当館のご宿泊も
9日は若干の空きがございますので、
ご宿泊されて、10日の早朝より
すてきな紅葉の世界を体験なさってはいかがでしょうか?
是非ご参加下さいませ(*˘︶˘*).。.:*♡
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんばんは。 川端でございます!
今回は、本日ご宿泊のお客様のご紹介を致します ♪
記念の1枚 パシャリ
ハネムーンでのご旅行でした !
とっても良い笑顔です(*´v`*)
写真をお撮りするために、お二人ならんでいただくと「照れるね//」と、
川端もなんだか照れてしまいましたww
これからも末永くお幸せにお過ごし下さいませ。
また、お会いできますのを楽しみにしております ♪*・゚♭*゚#
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
みなさん、こんにちは!!
フロントの岸川です(๑ºัωºั ๑)☆
今日は、地獄のナイトツアーについてご紹介します。
雲仙地獄を夜にガイドのさるふぁと一緒に回るナイトツアーがあります。
昼間とは違った雰囲気を体験できます。
◎1時間コース
・清七地獄駐車場
・清七地獄、湯けむり橋
・雀地獄
・お糸地獄
・地獄展望台
・大叫喚地獄
・婆石と鏡石
・泥火山
・花園山
・清七地獄
暗闇の中ライトを持って、進んでいくと、昼間には気づかない「音」が聞こえたり・・・
参加した人だけにしかわからない地獄の秘密を知ることができます!!!
゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:
◎実施期間:通年
◎集合時間:20時30分
◎集合場所:清七地獄駐車場
◎催行人数:1人~20人
◎料金:お一人様500円 ※子供は半額
◎お申込み:雲仙ガイドさるふぁ
TEL:0957-73-2626 FAX:0957-38-2728
Mail:guide.u.u@live.com
※申込締め切りは当日まで。
゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:
昼間とは違った地獄めぐりをぜひ、体験してみてください。
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
皆様こんにちは!今日も元気に予約のナベでございます
ここ数日で雲仙は一気に冷え込んで、仁田峠も色づき始めたそうですよ!
「少し色づいてきて綺麗でしたよ~」というお声もちらほら・・・
本格的な紅葉まであと少し!楽しみです
さて今回は、先日お越し頂きましたお客様のご紹介をしたいと思います。
【 H 様 ご家族】
この度は、お母様の喜寿のお祝いでお越し下さいました
祝鯛三色焼も豪華に祝膳と一緒に並んでおります
お母様思いの素敵なご家族に囲まれ、嬉しそうなお母様でございました
ぜひ、また機会がございましたら皆様で東園へお出かけくださいませ
スタッフ一同お待ち申し上げております
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは、フロントの小林です。
今日はもうすぐ11月ということで11月に行われるイベントをご紹介いたします。
《紅葉狩り登山会》
開催日時 : 11月3日(日) 雨天中止
集合場所 : お山の情報館
時間 : 10:00~16:00(9:30受付開始) 定員 : 15名
コース : 情報館-(バス)-池の原-仁田峠-妙見岳-国見岳-あざみ谷-仁田峠-池の原-(バス)-情報館
参加費 : 大人(中学生以上)700円 小学生400円
持ち物 : お弁当・飲み物・動きやすい服装等
予約受付開始 : 10月20日(日)9:00~(先着順)
仁田峠の紅葉は、だんだんと色付き、
綺麗ですので、雲仙の紅葉と登山をお楽しみ下さい。
国立公園雲仙紅葉情報(第3号)
2時間前に更新
***10月26日現在の情報
☆普賢岳・妙見岳・鬼人谷・仁田峠周辺→一部見頃
(平年の見頃は10月下旬から11月上旬にかけて)
☆絹笠山・矢岳・温泉街周辺→色づき始め
(平年の見頃は11月上旬から11月中旬にかけて)
妙見岳周辺の登山道では、コマユミやナナカマドの紅い実が
きれいに色づいています。
詳しくは雲仙お山の情報館Facebookファンページにて
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは。 川端でございます!
最近 風が冷たくなり、もうすぐ冬だな~と感じますね (((´゚ω゚`)))
今回は、先日ご宿泊頂きましたお客様のご紹介を致します!
【H様ご夫婦】
金婚式祝でのご旅行でした♪
床の間の前でお二人ならんで頂き、パシャリ。
お写真こちら▼
金婚式祝のご旅行でしたので気になっていた質問、
¨ずっと仲よくする秘訣¨ を尋ねると
「たまにはケンカもすること!」・・・・だとか(・´艸`・)
これはぜひ参考にしなければ・・・!w
とても楽しい時間でした ♪
また機会がございましたら、ぜひお越し下さいませ。
お会い出来るのを楽しみにしております゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================