最近のベストショット

皆様こんにちは!

今日も元気に予約係の田邉でございます

 

今回は、最近撮影したお気に入りの2枚の写真を

見て頂きたいと思います

 

この間(と言っても先月の話になりますが)

いつもより少し早く起きて、おしどりの池を一周してきました。

天気のいい朝は気持ちがいいのを久しぶりに体感しました。

 

 

 

天気がいいと、おしどりの池も格段に綺麗です。

1431867661953

先月なので、今は写真のお花は咲いてないですが、

今は水辺に黄色いお花がたくさん咲いていてとっても可愛いですよ~。

 

いつも東園から見るおしどりの池ですが、今回は逆バージョンです!

1431867647683

左中央に東園が見えます。

水面に映る山と雲が本当に幻想的で吸いこまれそうでした。

 

東園から見るおしどりの池も綺麗ですが

反対からも、いつもと違ってまた美しいですよね~

 

東園へお越しの際は、色んな角度から素晴らしい景色を見て頂ければと思います。

 
=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================

 


軍艦島

 

皆さま、こんにちは。

フロントの檀です

 

さて、今回は、世界遺産登録で話題になっている『軍艦島』をご紹介させていただきます。

 

dan2

まず、軍艦島とは、、、

正式名称は「端島」

軍艦島という名前の由来は外観が軍艦に見えるからです

 

 

軍艦島は明治時代に炭坑として栄えた島です。

採炭を始めた頃、軍艦島はほとんどが炭坑だったので

増え続ける人口を受け入れるため、狭い範囲内に高層アパートをどんどん建設したようです。

もっとも多かった時には、約5,200人もの人口にまで増加し、

狭い島なのにこんなにも人が増えたので人口密度は当時の日本で最も多かったと言われています。

ちなみに、日本で初めて鉄筋高層アパートが作られたのは軍艦島だそうです

その後昭和49年に閉山し現在までは無人島です。

 

軍艦島まではフェリーで行くことができます

 

東園からのアクセスは↓↓

東園⇒長崎自動車道 諌早IC⇒長崎出島道路出口⇒信号左折 グラバー園方面へ⇒

大浦海岸通りのファミリーレストラン「ガスト」右折⇒右側に「常盤県営駐車場」⇒フェリー乗り場「常盤ターミナル」へ

電車

東園⇒バスでJR諌早駅へ(長崎行きに乗車)⇒JR長崎駅で下車⇒

市電1番「正覚寺下」に乗車⇒「築町」で下車(乗換券をもらう)⇒反対側の電停から5番「石橋」に乗車⇒

2つ目の「大浦海岸通り」で下車⇒ファミリーレストラン「ガスト」に向かって進むと「常盤ターミナル」があります。

 

長崎にも雲仙にも素敵な観光名所がまだまだたくさんありますので、

ぜひ行かれてみてください

 

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログへ 

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


今週のお花✿

こんにちは♪♪

予約の川上です

 

 

今週のお花を紹介します(^^)/

 

 

今週わたしが生けたお花はコチラ▼▼

 

DSCN8819_R

 

主材は「クジャクリーキ」といいます

細長く伸びた茎がうねっており、先端が丸くなっているのが特徴です。

 

 

 

 

館内のお花はコチラ▼

 

 

★喫茶コーナー

 

1431664964038

 

 

 

 

 

★エレベーター前

 

1431664987222

 

 

 

 

 

★2階レストラン

 

1431664996500

 

 

 

 

 

 

★浮舞台

 

1431664972068

前回生けた菖蒲ですが、前回よりもたくさんの花が咲いています

 

 

 

 

 

★ロビー一輪挿し

 

1431664979104

「ミヤコワスレ」というキク科のお花を生けております

 

 

 

お越しの際はごゆっくりと

私たちスタッフが生けたお花をご覧くださいませ
=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================

 


台湾プロモーション♪

いつも東園ブログをご覧いただき、

有難うございます

「若」女将の石田です

 

女将ブログにもありましたように

先日女将と台湾に行ってまいりました

 

観光でと言いたいところですが・・・

東園が毎年、「旅行新聞新社」さんの

「プロが選ぶ日本のホテル旅館100選」に

選んでいただいており、

その台湾プロモーションでご招待いただき、

着物を着て、お仕事で行ってきました

旅行新聞社

その時の記事をお送り頂きました

 

旅奇

また、その際「旅奇廣告有限公司」さんに

訪問した際の記事も書いていただきました

 

着物で歩いていると、台湾の方たちから熱い視線が

少しだけスター気分を味わえた台湾滞在でした

 

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


手押し車

 

こんばんは、フロントの小林です。

台風もすぎてとってもいいお天気になりました

 

今日は最近仲間入りした『手押し車』をご紹介します 

 

押し車

 

車椅子を使うほどでもない、、、

でも支えがあると助かるなぁ、

という方のために貸出を始めました!!

 

 

現在、車椅子二つ、手押し車二つ用意がございますので

お気軽にスタッフにお申し付けください。

 

数に限りがございますので

ご利用になる方はお早めにご連絡くださいませ。

 

 

 

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


快気祝

皆様こんにちは!

今日も元気に予約係の田邉でございます

 

昨日の夜は、台風の影響で風が強くて、大丈夫かなあと心配しておりましたが

雨は全然ふらず、お昼過ぎにはいいお天気になりました

 

 

夕方にはおしどりの池をみたら綺麗なオレンジ色だったのでパシャリ

 

1431424829645

 

明日は台風一過で快晴みたいなので、楽しみです。

 

 

それから、以前紹介した調理場に新しく入った「才藤」くんが

おじい様とおばあ様を連れて来てくれましたよ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

 

おじい様とおばあ様とそのご兄弟夫婦の皆様

DSCN8822_R

と、センターで天使のような笑顔の才藤くん。

 

今回は快気祝ということで、お越しいただきました。

料理もお写真もとっても喜んで頂いて、よかったです

 

楽しそうな宴会に、

私も千葉のおじいちゃんとおばあちゃんが恋しくなったのでした。

 

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


青い理髪舘と工房モモ

みなさまこんにちは、フロントももこと百崎です(^^)

本日は島原にあるオススメの喫茶店をご紹介したいと思います

 

 

青い理髪舘

小さな町の小さな商店街の一角、島原城のすぐ近くに青い理髪舘があります。

雰囲気ある空色の木造二階建ては大正12年に立てられ、

登録有形文化遺産に指定されているそうですicon_eek.gif

老巧化が進み取り壊しがささやかれていたとき、森岳商店街を始め、

たくさんの方の願いと努力、ご協力により修復、再生がされました。

現在は、工房モモとして、皆さまの憩いの喫茶として営業されています

 

 

青い理髪舘3

(写真は店内です)

 

玄米プレート コーヒー 焼き菓子セット

玄米・雑穀・自然栽培のお野菜などを中心に植物性素材のみで作っている玄米プレートや

コーヒーは、島原の名水を使用。マイルドで後味すっきり♪

食後にオススメでございますicon_biggrin.gificon_biggrin.gif

焼き菓子は、店内でお召し上がりいただけるほか、

お持ち帰り・地方発送も可能です!

 

ぜひ、足を運んでみてくださいませ

 

 

 

★住所:〒855-0045 長崎県島原市上の町888-2

★電話番号:0957-64-6057

★営業時間:AM10:30~PM7:00 (10月~3月はPM6:00まで)

※毎週月曜日はPM5:00までです

★定休日:毎週木曜日、第1・第3水曜日

※祝日の場合AM10:30~PM5:00営業

★駐車場:有

(東園より車で約30分~40分

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


誕生日祝

皆様こんにちは!

今日も元気に予約係の田邉でございます

 

 

本日は、先日お泊まり頂きましたお客様のご紹介です!

 

 

【G 様】ご家族

DSCN8811_R

息子さんのお誕生日のお祝いとお伺い致しましたので

記念のお写真を撮らせて頂きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

旦那様をはさんで、記念の一枚となりました

 

お写真も喜んで頂けたようでよかったです!

また、機会がございましたらぜひ東園へお越し下さいませ

心よりお待ちしております

 

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


島原半島のスイーツ

 

こんにちは。

フロントの檀です

 

早速ですが、ミヤマキリシマの最新開花情報をお伝えいたします

 

仁田峠のミヤマキリシマは今からが見頃です。

dann

ロープウェイで見るともっときれいなのでぜひ行かれてみてください

 

 

さて、今回は、島原半島ならでわのスイーツをご紹介致します。

dan2

『雲仙百花大福』

こちらのスイーツは、長崎県雲仙市の特産品である“雲仙茶”と、抹茶や挽茶、

小豆を一緒に混ぜ込んで作られる大福です。

お茶の風味が甘みを引き立て、上品な味が楽しめます。
この茶豆以外にも、長崎県のブランドいちごである“さちいちご”のジャムと生クリームを混ぜて使った「幸苺」、

お隣の熊本県で栽培されたクリを使った「和栗」などがあります。

お茶とセットで送るのにもぴったりのスイーツです。

 

お店:(有)百花亭

場所:雲仙市国見町神代戊2573

お問合せ:Tel:0957-78-5211

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================

 


東園の日帰りプラン♪

こんにちは♪♪

予約の川上です

 

 

5月に入り温かくなってきましたね

これから5月中旬にかけて仁田峠・その周辺のミヤマキリシマ(ツツジ)が

見頃を迎えます

 

shot76-unzen60[1]

 

 

 

宿泊する時間はないけど

お昼にちょっぴり贅沢に休憩をしたい・・・などと

考えていらっしゃる方へ日帰りプランのお知らせです(^^)/

 

 

 

東園ではさまざまな日帰りプランをご用意しております!!

 

 

ご昼食プラン

ご昼食+休憩+入浴がセットになっており

基本プラン・特選プラン等料理プランがございます。

 

 

ご夕食プラン

ご昼食+休憩+入浴がセットになっており

17:00~21:30までごゆっくりしていただけます。

 

0泊2食プラン

ご昼食(ちらし寿司)+ご夕食(懐石料理)+休憩+入浴がセットになっており

11:30~21:30までの最大10時間ごゆっくりしていただけます。

 

 

 

 

 

 

ミヤマキリシマの観光とともに東園でごゆっくり温泉に入り

豪華なお食事をお召し上がりいただき

ちょっぴり贅沢に休憩されてみてはいかがでしょうか??

 

皆様のお越しをお待ちしております
=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================