
新着情報
NEWS
公式HPからの
ご予約は全プラン5%off
tel. 0957-73-2588
NEWS
「東園のこと」の記事一覧
こんにちは、フロントの小林です
一昨日くらいに大雨が降りましたが今日はとっても
いいお天気になりました
また明日からしばらく雨が続きそうですが、、、
晴れでも雨でも食べたくなるのは
なんといってもアイスですね
東園の喫茶コーナーにも販売しております!!
ひとつ ¥432 です
種類は仕入れ状況により異なりますが、今販売しているのは
バニラ・抹茶バニラ・チョコバニラ・クッキーズバニラ の四種類です
お風呂上りに冷たいものが食べたい時
この梅雨の蒸し暑さにも、これから来る夏の暑さにも
アイスはかかせませんね。
他にも季節限定商品なども販売しております
喫茶コーナーのみのご利用も可能ですよ~
おしどりの池を眺めながらのアイスは癒されること間違いなしです
ぜひ一度足を運んでみてください
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
いつも東園ブログをご覧いただき、
有難うございます
「若」女将の石田です
今回のブログは、6月1日から「じゃらんnet」で始まりました
断然お得な【ふるさと割クーポン】のお知らせです
クーポンご利用で・・・なんと!お得な旅が楽しめる!!!
方法はいたって簡単♪
じゃらんnetに会員登録して、割引クーポンを入手するだけ!
ふるさと割クーポンはもちろん “無料♪”
◇◆ふるさと割クーポンとは◆◇
2015年6月1日(月)00:00~2015年6月30日(火)23:59
じゃらんにて発行される ★【お得なクーポン】★ です♪
どれだけお得かと言いますと・・・♪
★予約金額:24,000円(税込)以上 大人人数:4名以上 9名以下→ 【 12,000円引きに!】
★予約金額:18,000円(税込)以上 大人人数:3名以上 3名以下 → 【 9,000円引きに!】
★予約金額:12,000円(税込)以上 大人人数:2名以上 2名以下 → 【 6,000円引きに!】
◆クーポン入手方法◆
じゃらんnetに会員登録されますと、割引クーポンをご入手いただけます。
◆ご利用条件◆
・2015年7月1日(水)チェックイン~2015年8月31日(月)チェックアウト
月曜日、火曜日、水曜 日、木曜日、金曜日、日曜日のいずれかを含む宿泊で利用可能
・クーポンは「1予約につき1枚」のご利用となります
※複数名様でのご予約でも、一度にお使いいただけるクーポンは1枚となります
・同一金額のクーポンは、1会員様1ヶ月につき1回の行使(獲得)となります
※同じお客様が1ヶ月に複数回同じクーポンはお使いいただけません
・他の割引サービスやクーポンとの併用はできません
この「ふるさと割」をご活用いただくために、
「ふるさと割推奨」最大12,000円引き!雲仙温泉スタンダードプラン
↑こちらのプランを作っておりますが、
◆ご利用条件◆を満たしていれば、本プラン以外でもクーポン利用は可能です
「期間限定」「数量限定」ですので、
ぜひお早めにクーポンをゲットし、
当館にご予約くださいませ
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは、川端でございます!
久しぶりに皆様にお庭を紹介しようと
昨日の夕方、カメラを片手に外へ・・・
昨日撮った一枚です ▽▽
水面に映る夕日が出ているのに、山の谷間には霧が!!
晴れているのに少し霧がかかっていて幻想的でした
天気や色、毎日少しづつ違うお庭はいつ見ても素敵です
皆様もぜひ東園で幻想的なお庭をご覧下さいませ ( ^_^ )
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
みなさまこんにちは、
ちょっと題名をヒルナンデス風にしてみました(笑)
フロントももこと百崎です
早速ですが、みなさまお気づきでしょうか?
こちらは、喫茶でお出ししておりますアイスコーヒーですが・・・。
ガムシロップとミルクを入れてる箱にご注目ください
実はこの箱はフロントスタッフの手作りナンデス
手作りだとなかなか気づかれないので
今回紹介をしちゃいました(照)
これから暑くなるのでアイスコーヒーがより一層
おいしいと思います
★アイスコーヒー ¥540
他にもたくさんメニューをご用意しておりますので
東園にお泊まりの際には
ロビーでごゆっくりお過ごしください
美味しいコーヒーを煎れてお待ちしております
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは♪♪
予約の川上です
今週のお花を紹介します
今回私が生けたのはコチラ▼▼
主材は「ギガンジューム」という紫の花です。
小さいお花の集まりで、この小さい紫のお花が、まるくきれいな球状になっています。
成長するごとにだんだんと小さな球状から大きくなっていくのでとても面白いです
館内のお花はコチラ▼▼
★2階レストラン
★エレベーター前
★フロント
★浮舞台
★喫茶コーナー
★一輪挿し
今週もさまざまなお花が生けてあります!
お越しの際はぜひご覧くださいませ
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
みなさまこんにちは、フロントももこと百崎です
ここ最近は晴天に恵まれて半袖でもいいくらい
暖かいですねっ
さて、今回は売店の新商品をご紹介したいと思います♪
ご紹介したいのがこちらです!!
じゃん☆
★プチフィナンシェ 12個入り ¥648
味はショコラ味とチーズ味の2種類あります
どちらも美味しいのですが、個人的にはチーズ味がGOOD!!
ひとくちでペロッと食べちゃえます(笑)
売店にお立ち寄りの際には
ぜひチェックしてください
以上、ももでした☆
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
================ =
こんにちは♪♪
予約の川上です
今週のお花を紹介します(^^)/
私が生けたのはコチラ▼▼
主材は手前の小さな緑の葉の「ニシキギ」です
「ヘリコニア」という細長く伸びた赤い花が印象的でした
館内のお花はコチラ▼▼
☆レストラン
☆喫茶コーナー
色んな種類のカーネーションが生けてあり
とても華やかで可愛いですよ
☆エレベーター前
☆一輪挿し
☆浮舞台
☆フロント
「ヘリコニア」と手前の小さなオレンジの花は「サンダーソニア」が
生けてあります
お越しの際はぜひごゆっくりとご覧くださいませ
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
いつも東園ブログをご覧いただき、
有難うございます
「若」女将の石田です
以前のブログでは恥ずかしくて触れなかったのですが・・・
館内施設のページにこの写真が追加されたのは
お気づきでしょうか?
お客様のチェックイン前にバタバタと
写真撮影をしてもらいながら、
こちらの写真のお客様役を誰にしてもらうか
探していたところ、
ちょうど納品に来た業者さんが
説明もせず、無理矢理出演していただきました
最初はこんな引きつった表情だったのですが、
普段からよくお話する業者さんだったので、
お話ししながら、自然と笑顔が出ました
こんな風に東園のホームページは
プチリニューアルを頻繁にしておりますので、
楽しんでご覧くださいませ
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
=================
こんにちは、フロントの小林です。
今日は昨日に引き続き売店の新商品をご紹介致します
☆抹茶天焼蒸し きんつば☆ 8個入 ¥648‐
「きんつば」は、江戸時代に京都で考案された和菓子で、
小麦粉を水でこねて薄く延ばした生地を餡で包み、
平らな形に整え、油をひいた平鍋で両面と側面を焼いたものです。
中には抹茶の餡がたっぷり入っていて、
お茶にぴったりの和菓子です
このほかにもたくさん新商品がはいってますので
お越しの際にはぜひ売店にもお立ち寄りください。
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは、川端でございます!!
昨日の土砂降りがウソのように
今日の雲仙は、すっごくいい天気です(^◇^)♪
今日は、売店に新商品が入りましたので
ご紹介したいと思います
抹茶くず餅 ¥648(税込)15個入
ぷるぷるのお餅に抹茶味の餡子、そのまま食べてもおいしいですが
冷やして食べるともっとおいしいです(^u^)
暖かいお茶にも今からの季節、冷たいお抹茶にもピッタリです
東園売店にて好評発売中ですのでぜひ、お立ちより下さいませ
明日も抹茶の和菓子シリーズを
フロントの小林さんが紹介しますのでご期待下さい
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================