「東園のこと」の記事一覧

お花

 

みなさま、こんにちは

フロントの小林でございます

 

昨日はあいにくのお天気でしたが、

今日はお天気に恵まれ暖かい一日となりました

 

image1

 

先日、お花のお稽古がありましたのでご紹介いたします

 

こちらはフロントカウンター

 

image1

 

喫茶コーナー

 

image2

 

ロビーテーブル

 

image3

 

エレベータ前

 

image5

 

浮舞台

 

image4

 

お部屋にも春にぴったりなお花を生けておりますので

そちらもどうぞご覧くださいませ 

 

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


卒業・進学・就職祝い

こんにちは予約係の小山です

春休みの期間を利用してお祝いの旅行を検討中のあなたにおすすめのプラン

記念日プラン

卒業のお祝い進学のお祝い就職のお祝い

思い出に残る一日を東園でお過ごしください

プラン特典のひとつとして記念撮影の1枚を一年間のカレンダーにして

プレゼントいたします

そのほか、お祝いカードのプレゼントやホールケーキのプレゼントが

特典に付いています

 

プレゼントのカレンダーはこんな感じ・・・

s

湯けむりバナー

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


喫茶コーナー

 

みなさま、こんにちは

フロントの小林でございます

 

最近では、冬の寒さもすっかりなくなり、

過ごしやすい毎日になってきました

 

今日はすこし雨になりそうですが、朝はまだ降っていなかったので

庭園の写真を一枚

五月になると、ピンク色のミヤマキリシマツツジも綺麗に咲くので楽しみですね

 

image1

 

雨が降らなければ、ゆっくり朝の散歩も楽しめそうです

 

image1

 

東園では、立ち寄り入浴(12:00~15:00)も行っております。

喫茶コーナーのみのご利用も可能ですので

お散歩がてら東園の喫茶コーナーをどうぞご利用くださいませ 

 

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


終了間近! 雲仙牛すき焼or雲仙牛しゃぶしゃぶプラン

こんにちは 予約の林田です

この冬、大好評だった【雲仙牛すき焼】or【雲仙牛しゃぶしゃぶ】プランが

もうすぐ終了になります

44954 (1)

「雲仙牛」は島原半島の北西部に位置する雲仙市で、橘湾からの潮風を受けたミネラルたっぷりの牧草と山々からの良質な水で元気に育った和牛です。

雲仙牛の素材の旨みを調理長が120%引き出した魅力のプランは
肉好きのお客様にとても好評です

【雲仙牛すき焼] または【雲仙牛しゃぶしゃぶ】お好きなほうを選べますので

終了になる前に、ぜひご賞味ください

まだ予約できますので皆様からのご連絡をお待ちしております

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================

 

 


♪訪れし春の商品♪

皆様、こんにちは!

 

2月25日は、親に感謝の気持ちを伝える日

(日頃は面と向かって言えない親への感謝の気持ちを

きちんと伝えるきっかけの日としてもらうのが目的。

日付は2と25の2が親と子の双方を、

25がニコニコ笑顔を表していることから。)

 

毎日、飼い猫の写真を送ってくれる家族には

常日頃から感謝しております♪経理担当、宮島です。(`v)ノ☆..:*・°

 

さて本日は、まもなく訪れる春の時期……

そんなあなたに美味しいお菓子はいかがでしょう?

売店到来!春限定商品のご紹介です。

  

 ● さくら餅 540円

20180225_191006

 

 ● 桜の散歩路 540円

20180225_191108

 

それぞれ、この季節にしか登場しない限定の商品です。

是非、売店にお立ち寄りくださいませ。(。・ω・。)

 

 =================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


マグネット♪

 

こんにちは!

フロントの吉田です

 

 

今回も売店の商品をご紹介いたします。

 

長崎をモチーフにしたマグネットで、5種類あります。

 

11

 

なんだか、心ときめくものばかり・・・

1個432円(税込)です。

 

お土産に、またご自分用にいかがでしょうか。

 

売店には、他には無いオリジナル商品もございますので

ぜひお立ち寄りくださいませ

 

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


団体プラン

こんにちは予約の小山です

 

雲仙にも暖かい春がやってきました。

卒業や新入学、ご家族での旅行や歓送迎会など出かける機会が

多くなりますね。

大切な方との心に残る思い出を東園で作ってください。

 

東園の団体プランを紹介します

1

各プラン詳細はこちらから

 

日帰りでのご利用もできますので、皆様ぜひお越しください

湯けむりバナー

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


春の気配♪

いつも東園ブログをご覧いただき

有難うございます

「若」女将の石田です

寒い日が続きますが、お客様のお見送りをしていても

陽の光に春の兆しを感じるようになりました。

 

先日、スーパーの店先で芽キャベツや生のきくらげを発見!

これからいろいろな春の味覚を楽しめますね。

女将が毎日、裏庭に行ってふきのとうの芽が出ていないか確かめていますが

すごすごと帰ってくるので、どうやら未だのよう・・・。

 

春にはいろいろ嬉しい便りが届きます

 

長崎市では今、長崎ランタンフェスティバルが開催されていますが、

ここ雲仙温泉街でも雲仙灯りの花ぼうろ2018が開催中

夕べ、宴会後に見に行かれたお客様が「とっても綺麗で感動しました」と

喜んでいらっしゃいました。

24日夜には花火が上がりますのでぜひお出かけくださいませ

 

さて、もうすぐ女の子のお節句、ひなまつりですが、長崎では

昔から初節句のお祝いのお返しに使われていた桃かすてらが、

あちこちのお菓子屋さんで売られています。

桃かすてら

祖母の話によると昔はお返し用にしか作っていなくて街中で簡単には買えなかったそう。

今は多くのお店で売っているので、どこのお菓子屋さんが美味しいか

研究している(?)ワタシです

 

東園のお料理は「美味しかった」というお声をお客様から毎日のように

うかがいます。

どうぞ皆様、お越しをお待ちしています

 

=================

 

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================


お花

みなさま、こんにちは

フロントの小林でございます

 

先日、お花のお稽古がありましたので

ご紹介いたします

 

こちらはフロントカウンターに生けております。

 

image1

 

喫茶コーナー

 

image3

 

1Fエレベーター前

 

image2

 

ロビーテーブル

 

image4

 

1F浮舞台

 

image5

 

ロビーには梅の花を、浮舞台には桃の花を生けております

今週も季節を感じられるお花をたくさん生けておりますので

ぜひそちらもご覧くださいませ

 

=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================

 


長崎牛VS雲仙牛

こんにちは、予約の林田です

本日は東園のプランの中でもお肉の食べ比べができるプランを

ご紹介致します

【長崎牛VS雲仙牛食べ比べプラン】

25341

 

長崎牛は九州の西端、美しく複雑な海岸線を持つ半島や離島からなる

長崎県で、肥育を目的として生産された和牛です

雲仙牛は島原半島の北西部に位置する雲仙市で、

橘湾からの潮風を受けたミネラルたっぷりの牧草、

山々からの良質な水で元気に育った和牛です

どちらがおいしいかは食べてからのお楽しみです

 

どちらのお肉がお好みかぜひ一度ご賞味くださいませ。

皆様のお越しをお待ちしております

詳しくは↓↓
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/azumaen/plan/119396
=================

★ブログランキング登録中です★

よろしければ、クリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログへ

温泉 ブログランキングへブログランキング

=================