夢霞
 |
15個入り
1,000円 (税込:1,050円)
10個入り
700円 (税込:735円)
|
霞のようにはかない口どけ、夢見るような軽い甘さ。お子様からご高齢の方まで、皆さまにおすすめしたい当館でお出ししておりますお茶菓子です。 旅の思い出に、雲仙のお土産としておすすめいたします。 |
雲仙の特産「湯せんぺい」 |
 |
2,000円 (税込:2,100円)
|
明治初年、旧島原藩主松平公が小浜に滞在中、温泉が体に良いことから、温泉を冷やして小麦粉を溶き、焼いたのがはじまりといわます。古風な風味のなかにハイカラな香りを漂わせた湯せんぺいです。
製造工程は現代化されているものの、製法はオリジナルを守り、サクサクした歯応えは外国人観光客にもうけています。 |
雲仙温泉化粧水「女将のほほえみ」 |
|
120ml
1,905円 (税込:2,000円)
|
女将の会の発案により、製品化実現できました。雲仙温泉源泉水を70%配合した、お肌に優しい無香料・無着色の化粧水です。温泉成分がお肌を柔軟にし、潤いを保ちます。雲仙温泉だけの逸品です。
|
|
大吟醸酒「東園」
|
(大)720ml
4,000円 (税込:4,200円)
(小)360ml
2,000円 (税込:2,100円)
|
山紫水明の天地より、伝統の手造り技法で磨き上げられた長崎の銘酒「恵美福」を、不知火の海、有明海に抱かれた秀麗な雲仙岳の麓にて、「東園」の名を冠してお客様のもとへ供することと致しました。深遠な歴史と、表情豊かな四季折々の景勝と風情を競うかのごとく、旅人の心を酔わせます。人と、自然と、かけがえのない歳月とが醸し出す深い味わい。芳しき香り…。今宵美酒の杯を重ね、雲仙でくつろぎのひとときをお過ごし下さい。 |
かりん化粧水
|
2,000円 (税込:2,100円)
|
使った人しかわからない花梨でつくった超しっとりローション。元宮内庁御用達の香水職人さんが研究され、花梨の種でつくったという、口コミで伝わっている。
〔詳細を見る〕 |
|